本文へスキップします。

ここから本文です

GPIF Finance Awards for Students 2024-2025について

2025年3月26日

GPIF Finance Awards for Students 2024-2025について

GPIFは、2024年度に、全国の大学・大学院に在籍する学生を対象としたGPIF Finance Awards for Students 2024-2025を開催しました。

2023年度より開始したGPIF Finance Awards for Studentsは、年金積立金の運用に関する分野の研究活動の振興を通じて、将来的に当該分野に携わる研究者及び運用の担い手を増やすとともに、この取り組みの過程で得られた知見の活用によって、年金積立金の安全かつ効率的な運用を実現していくことを目的としています。

GPIF Finance Awards for Studentsは、年金積立金の運用に関する分野およびその周辺分野に係る研究を行っている学生・学生グループに対して、自らの研究を発表し、相互に交流して理解を深める機会を提供するとともに、有用と認められる研究を行った者を表彰し、その内容を広く周知し、さらなる研究の深化を奨励するものです。論文等の研究業績に乏しい、あるいは研究の途上であっても応募を可能とし、今後の研究への示唆を得るような目的での参加も歓迎します。

(参考)2024年度の募集状況

研究発表会の概要

開催日時

2025 年2 月 10 日(月)13:30 ~ 17:00

開催方法

ビジョンセンター虎ノ門及びオンライン

参加者

GPIF役職員、金融機関・公的機関・学術機関等の関係者

会場写真202502.jpg

審査結果

以下のとおりとなりました。

優秀研究賞

望月孝太郎さん 茨城大学大学院理工学研究科修士1年
田村空生さん 茨城大学大学院理工学研究科修士1年
久保正裕さん 茨城大学工学部4年

【研究タイトル】

財務状況の機械学習による増配・自社株買い銘柄の予測可能性およびポートフォリオ運用の高度化

01.png

研究奨励賞

地下恭輔さん 筑波大学大学院理工情報生命学術院修士2年

【研究タイトル】

日本株式市場におけるESGスコアとボラティリティの関係性

02.png

研究奨励賞

鈴木莞司さん ETH Zurich and University of Zurich, Master of Science in Quantitative Finance修士2年

【研究タイトル】

ステーブルコインは暗号資産ポートフォリオのリスク分散に役立つのか?

03.png

研究奨励賞

堀川弘晃さん ETH Zurich and University of Zurich, Master of Science in Quantitative Finance修士2年

【研究タイトル】

ディープヘッジとデルタヘッジの関連性と統計的裁定戦略の活用

04.png

上記の他、以下の応募がありました。

石井優人さん 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士1年
【研究タイトル】企業の国際競争力とコーポレートガバナンス・コード

田邉耕太さん 北海道大学大学院情報科学院修士2年
【研究タイトル】日本語金融インストラクションデータセットの構築とモデル拡張による大規模言語モデルの金融ドメイン適応

土井惟成さん 東京大学大学院工学系研究科博士3年
屋嘉比潔さん 大阪公立大学経営学研究科博士3年
【研究タイトル】有価証券報告書における自然関連情報開示のテキスト分析

2024年度の募集状況

https://www.gpif.go.jp/investment/GPIF_Finance_Awards0827-2.png

※ 図をクリックするとPDFファイルが開きます。

対象者

国内の大学、研究機関に所属する学生または学生グループ。

募集内容

個人または学生が共同で行った独自研究であり、何らかの形で年金積立金の運用に関するもの、または、年金運用に資するもの。研究分野の例示は次のとおりですが、必ずしもこれに限るものではありません。

【研究分野の例示】何らかの形で年金積立金の運用に関するもの、または年金運用に資するもの。例えば、
・経済系であれば、金融ファイナンス理論、マクロ経済学、財政学など
・理工系であれば、数理ファイナンス理論、金融工学、年金数理など
・情報系であれば、運用の高度化に資する情報システム・機械学習・AIの活用など(参考)前回2023年度実施時の応募者の研究キーワード例
・ESGスコア、個人の選好、パッシブ運用、暗号資産、低ボラティリティアノマリー、アセットアロケーション、エンゲージメント、AI、企業のESG評価
※ 詳しくは2023年度GPIF Finance Awards for Studentsのサイトをご覧ください。

応募方法

応募申込書を記入し、研究内容が分かる資料(レポート、スライド等)とともに、募集要領に記載の電子メールアドレス宛てにお送りください。なお、応募受付時点において資料が完成している必要はありません。

選考方法

      • 応募者による研究成果の発表会を実施します。(会場を使ったポスター発表やオンライン会議形式での発表等の形式での実施が考えられます)
      • 提出書類及び発表会を踏まえて、事務局で選考を実施します。

選考日程

2024年6月17日~11月11日 応募受付
2025年2月10日 研究成果の発表会を実施
2025年3月26日 受賞者の公表

For All Generations